ふるさと山鹿の歴史

近世きんせい

施設しせつ

八千代座やちよざ

八千代座やちよざは、明治めいじ43ねん(1910ねん)に建築けんちくされた芝居小屋しばいごやです。当時とうじ町人ちょうにんたちが資金しきんい、江戸時代えどじだい伝統的でんとうてき芝居小屋しばいごや様式ようしきつくられました。

チヨマツ:ボクのいえだよ。歴史れきし紹介しょうかいするね。

八千代座やちよざ開業かいぎょうしてから、さまざまなもよおしで山鹿やまがににぎわいをもたらしていました。しかし、昭和しょうわ40年代ねんだいテレビの普及ふきゅうなどのためきゃくすくなくなり閉館へいかん屋根やねにはあなひらくなど八千代座やちよざててしまいます。

不要ふようといわれた八千代座やちよざすくうためにがったのが、老人ろうじんたちと若者わかものたちでした。「瓦一枚運動かわらいちまいうんどう」をきっかけにして、人々ひとびと復興ふっこうへのおもいがたかまり昭和しょうわ63ねん(1988ねん)にくに重要文化財じゅうようぶんかざい指定していされ、「平成へいせい大修理だいしゅうり」によって復原ふくげんされました。

チヨマツ:みんなの熱意ねつい八千代座やちよざ復活ふっかつしたんだよ。 『山鹿市やまがし指定文化財していぶんかざい』10ぺーじ

施設外観の写真

施設外観しせつがいかん

建設時の八千代座の写真

建設時けんせつじ八千代座やちよざ

昭和60年代はじめの八千代座の写真

昭和しょうわ60年代ねんだいはじめの八千代座やちよざ

修復された八千代座の写真

修復しゅうふくされた八千代座やちよざ

講演会の写真

講演会時こうえんかいじ

360°VR映像

360°VR

山鹿市マップ
出土文化財管理センター 山鹿市立博物館 県立装飾古墳館 温故創生館 八千代座 清浦記念館 方保田東原遺跡 チブサン・オブサン古墳 岩原古墳 鞠智城跡 豊前街道 清浦奎吾 隈部氏館跡 肥後国衆一揆 湯ノ口溜め池 西南戦争 石橋 康平寺

時代から探す